gaba

マンツーマン英会話に特化した英会話スクール【GABA

ちなみに「ギャバ」ではなく、「ガバ」と読みます。

アクセスの良い都心にあり、時間の朝から夜遅くまで空いているため、仕事帰りにササっと行って英会話の学習ができます。

何を隠そう私も1年間通っていました

そんなマンツーマン英会話GABA料金ってどうなのでしょうか?

実際通ってよかったメリットとデメリットも含めて説明します。

楽天マガジン

マンツーマン英会話GABAの料金

まずGABAの1レッスン40分で、月額制ではなく、回数制です。

結論からいうと、

CHECKレッスン代は、5,000円~8,000円(税込)となります。

 

たとえば、全時間を予約できる「レギュラープラン」だと、

45回受講できるコースだと、351,450 円(税込)です。

1レッスンあたり7,810円(税込)となります。

60回受講できるコースだと、447,700円 (税込)です。

1レッスンあたり7,462円(税込)となります。

レッスン価格に5,000~8,000円という幅があるのは、

実際にはいろんなお得になるサービスがあります。

たとえば、25歳以下の人や学生の方、60歳以上の方、それだけではなく、教育訓練給付制度が使える方(1年以上会社で働いている人ならほとんどが使用できます)など、ものすごくお得になります。

会社員の場合はそれだけではなく、会社によって福利厚生サービスや優待があり、格安で受講することが可能です。

自分にどれが使えるかは、無料体験レッスンを受けた後にカウンセラーに相談すると、かわりやすく教えてもらえます。

CHECK上のレギュラープランより全然安い価格で受けられることが可能なので、聞いてみるといいです。

 

マンツーマン英会話を受講されたことがない方が上の金額を見ると、「高いッ!」と驚くでしょう。

では、本当にマンツーマン英会話GABAは「高い」のでしょうか?

実は、コスパで考えると全然高くないんです。

お金のカラクリのお話をするために、グループレッスンの英会話スクールと比較してみましょう。

グループレッスンの英会話料金と比較すると高い?

たとえば、ECC英会話のビジネス英会話コースだと、

週1回、1レッスン80分のグループレッスンです。

金額は、通常16,000円~20,693円(税込)が月額料金となります。

そこに、GABAと同じで入学料と教材費が別途かかります。

では、ここから英会話スクールのカラクリのお話をします。

仮に一番安く済んだとしてECCのビジネス英会話コースだと16,000円/月ですね。

グループレッスンなので、だいたい少なくても4名~6名が参加します。

人数は少ない方がより発言できる時間が増えていいですね。

ということで4名で計算すると、1レッスン80分ですので、一人あたり1レッスン20分の時間がもらえているということになります。6名参加なら1人あたり13分ですね。

月16,000円なので、1レッスンで割ると、約4,000円ですね。

つまり、
グループレッスンは安くて一人あたり1レッスン20分で金額は約4,000ということになります
GABAと同じ40分1レッスンに直すと、グループレッスンは、40分辺り約8,000という計算になります。

POINTこれなら、GABAの1レッスンあたり5,000円~8,000円(税込)の一番高い金額と同じという計算になります。

そうなんです、実は、講師に払う時間給はあまり変わらないため、それを1名で割るのか、4名で割るのかの違いになります。

CHECKでも生徒側からすると、先生がマンツーマンで集中して教えてくれるのか、他の生徒を教えながらの片手間になっちゃうのかの違いになります。

この違いは英会話力が成長する上でかなり大きいです。

 

GABAの実質コスパはグループレッスンと比べて悪いの?

グループレッスンというのは、講師が話をして、生徒が聞いて、話せる時間も少なくなる上に、あなたが謙虚な人ならなおさら話せない時間が増えます。

実際はただ出席しているだけで英語を話す時間が10分もないという事態に陥る可能性があります。

もし、英会話のグループレッスンに行ったことがあれば、「うん、そうなのよ」と身をもって体験していると思います。

インプットとアウトプットの重要性でもお話してますが、アウトプットしないと英会話は上達しないのです。

ダンスがうまくなりたいのにダンスのビデオばかり見て実際に踊る練習をしなかったらうまくならないですよね?

料理を上手になりたいのに料理本を眺めるだけで料理を作らなかったらうまくならないですよね?

英会話では、英語を口から出してなんぼです。

その点、マンツーマン英会話は、あなたが話さないと、、、講師一人で一人ごとを話すことになります。

通っていたのでGABAの講師の質を知っていますが、GABAの講師を前にして、だんまりを決め込むことは不可能です(笑)

しっかり質問をたくさんして、こちらが話せるようにしてくれます。

だからこそ、

CHECKマンツーマン英会話は一見高い金額に見えますが、実はコストパフォーマンスの観点から見ると、グループレッスンよりはるかに良いのです。

そして、GABAの講師は本当に良い先生が選ばれ抜かれています。

「厳選」という言葉がぴったりです。

日本人のことをよく知っていて、そのうえでたくさん話せるように配慮してくれる、忍耐強く待ってくれる、ただ聞くだけじゃなく、ちゃんと訂正してくれる、これほどのマンツーマン英会話はGABAだけです。

 

GABAを他のマンツーマン英会話の料金と比較すると

たとえば、【イングリッシュビレッジ】は、コスパ最強で40分2,100円と破格中の破格です。

イングリッシュビレッジの口コミを確認する

ただ関東圏限定な点と、講師の質はやっぱり違います。

同じ自分の時間を使って英語学習するなら、GABAの方が質が高いことは断言できます。

GABAなら、myGabaというオンラインシステムで音声もいつでも聞けて、クイズなどもあったり、プラスの学習ができるオンラインコンテンツで学ぶこともできますし、自分が書いた文章などを提出すると、授業中ではなく、授業外に講師が添削・校正してくれます。普通これだけで何千円取られることか。。。

POINTそして、他のマンツーマン英会話は、同様の価格帯です。

 

GABAをオンライン英会話の料金と比較すると

オンライン英会話最大手のDMM英会話と比較すると、1レッスン25分で約200円からできるため価格面では比較になりません。

オンライン英会話のメリットは、価格と手軽さにあるからです。

いつどこでも受講できて、毎日パソコンでもスマホでもレッスンが受けられるところがメリットです。

その反面、デメリットとしては、

  • レッスンを継続して受講し続けることが難しいところ、
  • 講師の質が高くないところ

です。

講師の質が高くないというのは、厳密にいうと、質の高い先生は探さないと見つからないということです。教えるのが驚くほどうまい先生はDMM英会話にはゴロゴロいます。ただ、探して予約しないといけません。

レッスンを継続して受講し続けることが難しいところ」というのは、自分の意志次第ではあります。

ただ、英語学習が続かない人はオンライン英会話をやってみる価値はありますが、「ちょっとしんどいから今日は休む」とか「良い先生がとれないから休む」とかをやってしまうなら辞めた方がいいでしょう。

継続学習するために自分の意志を向上させる方法

自分の意志次第といいましたが、自分の意志を向上させる方法はあります。

それが「お金を払うこと」です。

身銭を切るとそれが高ければ高いほど、そのお金に見合った効果を回収したくなるのが、人間です。

CHECKGABAマンツーマン英会話は、デメリットとしてお金がかかるというこの一点になります。その反面「講師の質は高い」し「レッスン継続は自分の意志」でできるようになります

だから、もし出張や転職活動、就職活動、切羽詰まった状態で英語学習しないといけない方や自分を変えたい方は、まずはGABAの無料体験レッスンを受けてみることを進めます。

GABAの無料体験レッスンは、実際に先生と会話して、現在のレベルを見てくれます。

しかもあなたの弱点や強みもびっくりするくらい的確に教えてくれます。

そのうえで日本人カウンセラーの方がGABAのシステムや詳しいおすすめのプランについて教えてくれます。

私も行って知ってますが、他の英会話スクールと一番違うところが「押し売り」してこないところだと思います。

「考える」だけでは前に進みませんので、まずは無料体験をしてみましょう。

 >>>上達を実感できる【GABA】

 



 

おすすめの記事